2009年05月11日

靴の巣窟

昨日は、母の日だった。

で、さかのぼって、おかんの誕生日。
おかんがキレてた。俺は、sweet heartとデートだったので、オヤジに5千円やって、「これで何か買っとけ」と言った。
で、弟たちはなにもやらなかった。

で、オヤジの渡し方が悪かったので、おかんがキレた。なんで、キレてんだかいまいちわからなかった。
まぁ、俺以上の気分屋のおかんなので仕方ない。

で、俺が「どうどう」と、馬のようになだめたわけだ。

 

で、「母の日もあるだろう!」と。

母の日にリベンジするから、と。テキトーな事を言ってその場を納めたのだ。

 

そうなだめた。そしたら、「地デジ対応TVを買え」とのたまわった。
なので、「はいはい。自分で買え」と言っておいた。

 

で、母の日。特別なにかをやるわけではなく、スーパーに行ったら、"母の日"と書いてあったので、母の日を思い出した。私タケシ。

で、花とちょっとした物を買ってプレゼントしたのだ。

 

ここまで前置き。
そして今日。オヤジが、弟がTVを買ってくれた。と言うので、見に行った。

VIERAだ。32型の。20万くらいしたらしい。

 

そして、俺の第一声「うわっ!キモッ!!
おかんの冗談を本気でとる辺りが、空気読めないし。キモい。

だいたい、彼女以内歴=年齢キモ男なので、お金の使い道もないのだろう…。うらやましい。
20万円俺によこせってんだ!
 

いやいや、この日記だけを見ると、どう見ても俺が悪者だな…。

posted by タケシ at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年11月24日

杭名で水鶏(くいな)を食いな!

最近、Windows(Vista)がiPodを認識しなくなった。

だって、USB挿しても、音も鳴らなけりゃ、デバイスマネージャでも表示されなかった!

 

で、appleのサイトを見て、色々試した。
http://support.apple.com/kb/TS1538?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

 

てか、まぁドライバの削除とかは出来なかったし、サービスの設定も正しいし、iPodのプロセスも実行されてなかった。

と言うことで、まったく役に立たなかった。

 

で、自分で、iPodの再起動をした。

ちなみに、
真ん中の決定ボタン+↑(MENU)を長押し
で、iPod再起動。

そしたら、難なく認識された。

 

なんだよそれ!!?

 

iPodのバカ!!

ついでに、リンクを書いたappleのサイトに行ったら、IE7だと具合悪くなった。

すっげー遅くなるし!ちゃんとホームページ作れぇ〜〜!!

とてもお冠です。

posted by タケシ at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

どっちが大なり、どっちが小なり?

理数系なので、一応知ってますが…。 改めて聞かれると、分からない人もいるもんですね。 >:大なり <:小なり
posted by タケシ at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 素朴な疑問

2008年06月14日

マクドナルドに湧くドナルド

久しぶりのブログですな。

 

以前、マクドナルドが100円マックをしきりに宣伝していた頃、マックに行った。

そしたら、ハンバーガーチーズバーガー100円!!?

おいおい…。

チーズはタダか?逆か?ハンバーガーが高いのか…。

 

もう、ダブルバーガーが無くなって久しいが、ダブルチーズのチーズ抜きが公然の秘密というか、ダブルバーガーです的な雰囲気なので、もうハンバーガーとチーズバーガーが同じ値段でもいいとさえ思ってた。

でも、なんとチーズバーガーが120円になっているじゃないか!!

なんだ、値上げ

 

と、思ったが、乳製品は軒並み値上げなので、致し方ないかな?と考えた。

待て待て!マックのチーズって外国製じゃないのか!?

チーズもmade in Japanなの?ま、どっちでもいいんだけどね。

 

じゃ、また3/4年後に!!

posted by タケシ at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年09月16日

バンクーバーでパン食う婆ぁー

会社に意見の合わない人の一人や二人いる。

そこで、考えた。なんでこうも合わないの?

まぁ、薄々感づいていたんだけど…あいつサディスト!

そして、私もサディスト!(断っておきますが、サディズムな趣味はありません。ただ、にしおかすみこは個人的に好きです。)

 

SSは反発するんですねぇ〜

 

でも、MとMが反発すると言う話しは聞かないなぁ〜。

磁石じゃないんだから、そんなひっくり返せば、反発する訳じゃないんだよね。

そう考えると、SMは鉄と磁石だと思うんですよね。まさに、SteelMagnet。強いて言うなら、SとSが反発するんだから、サディストがMagnetで、マゾヒストがSteelなんですがね。

いや、我ながら、ギャグのセンス無いなぁ。

ちなみに、サディストですが、逆に打たれ弱いので、責めないでください。


最近、実は金儲けをしようと考え始めた。

と言っても、ブログでアフィリエイトとか、なんかそう言うので儲けよう。って言う感じの。そんなこんなで、最近、色々紹介したりしている。と言っても、ゲームくらいだが…。でも、基本面白いから。

で、考えたんだが、本買うのもダルいので、買わない。立ち読みくらいなら…。

 

でまぁ、断っておくと、流行ってたのでGoogleのアドセンスとかブログについてるけど、月1ドルも行かない。

なので、そろそろ良いだろう。本気出せよ。と。

 

と言うことで、色々考えたんだけど、ラチがあかないので、色々試してみることにした。

まぁ、結果が出れば、書きますが…。

そもそも、ブログに書くことに一貫性がないので、正直問題外だろ。

posted by タケシ at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年09月08日

グラマーなプログラマー

さてさて、今日は寝過ぎた…。

今日、親と話していて、新たな発見をした。

親と髪の毛の話しをしていた。

でも、母親型の爺さんは禿げてる。で、爺さんはいつから禿げてたのか聞いてみると、どうやら20代の時から禿げていたようだ。

つまり、半世紀以上同じ髪型な訳だ!

それは凄い。

だって、Bon Joviのキーボードのデイビットがデビュー以来髪型が変わっていないったって、四半世紀にも満たないわけだ!

あれだけ流行った、聖子カットだって、今や松田聖子も聖子カットじゃないし。

鶴瓶のトレードマークだったアフロだって、今はない。

すごいな、我が爺さん。愛してやまない。


なんや、メジャーを見つけたので、スリーサイズを測ってみた。

B96 W56 H96

お腹を思いっきり引っ込めたら、W56だって。グラマー!

B96だって!巨乳!でも、くびれはない…

B96 W63 H96だったかな?普通に測ったら。

まぁ、男のスリーサイズの平均なんて知らないから、自分がどうなのかもようわからん。でも結構グラマーだと思うけど、もうちょっと胸に筋肉欲しい。

posted by タケシ at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月02日

パワプロ14

パワプロ14を買った。

この間、パワプロ14が出ると言うことで、ずっと13で感覚を取り戻そうとしていた。

実際にパワプロ14をプレーすると全然違う。まず、かなり投高打低に調整されている。

キレが付いている投手はなかなか打てない。特に、高速スライダー、フォーク、高速シンカーなどはキレが付いてると

ただ、パワフルとはいえ、かなり抑えられる。(13に比べれば…。)とはいえ、13ではヤクルト相手に、30-10とか、大味な試合が多かったので、抑えるのは良いんだけど、強振だと打てない…。

ただ、その分ミート打ちが強くなってて、芯を食えば、ミート打ちでも強振並の打球が飛んでいく。弾道は低いけど…。

むしろ、13と言うより、12に近いイメージだけど、良くも悪くも、かなり変わっている。

 

とまぁ、実際にプレーした方が早いんだけれども、13ほどバグもないし、良いゲームだと思う。

サクセスも1人にかかる時間が非常に短くなった。内容もうすくなった感じもするけど…。まぁ、今まで2時間とかかかってたのがおかしいと言えば、おかしかったけど…。しかも、サクセスも野手育てるのに、打ちにくいから大変。かといって、ルーキーのお守りを使うと簡単に打てすぎる。

日本シリーズの優勝決定戦で、57−7 っていうアホなスコアを出した。ルーキーのお守りは少し控えた方が楽しいかも…?


サクセスが2本立てになっている今作。

 

〜スター街道〜

と言うことで、スター街道編は、今まで通りのサクセス。

なのだが、上述の通り、短いので良い選手(思い通り)の選手が作りづらい。

オールCくらいまでは、ふつうに作れるのだが、オールBだとたまに作れる。

それ以上だと、センス○やダイジョーブがないと辛くなってくるかな?

 

〜栄冠ナイン〜

栄冠ナイン編は、要は高校の監督?になって、甲子園を目指すストーリー。

選手が、プロ入りすると、サクセスの選手として、マイライフやアレンジで使えるようになる。

ただ、甲子園に出場したから終わりというのではなく、出場して、優勝しても、次の年、また次の年と生徒が新しく入ったり、卒業したり、と言う流れがある。

かなり、中毒性が高い…。ハマると寝れない…。


私、タケシは横浜ファンなので、横浜ベイスターズの応援歌を作った。

ご自由にお使いください。本当は全員載せたいけど、疲れた。あと、駒田とかブラッグスとか、優勝時のメンバーとかチャンステーマも作ったけど…。追々、公開するかも。


仁志敏久

お おおお のおお おろ くお んゆう
おん てえ めねこ えお なた やし
け えし ちさお りそ にすば もみ
けふ ちとけ ちゆ おねみ ぜゆ た
や おちと んぎ たおお おおち ちおろ
たろん せをみ ろお どるら はつ なつよ
いさき

三浦大輔

ろくも はんお ねおお おえ くん 
ふおき ばぞへ わねお ねりつ ゆおそ つく
こは のたへ ざげせ えや りさ まつこ
ひ こき なるふ ざどう しくよ おへ
い あなお けや もみて おお ちだず
ちみ てのれ みふに  ももて のけそ
ろけ 

posted by タケシ at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年06月28日

五里先にはゴリラ

この間仕事で、IPv6をWindows XPに入れた。 まぁ自宅はVistaなので、標準搭載なのだが、XPも思いのほか簡単にインストールできた。

こんな感じ。どんだけ簡単になんだよ。ビックリ

C:\>ipv6 install
Installing...
Succeeded.

C:\>

これだけ。しかもコンソール。

まぁ、他にも方法はあるんだけど、端折る。めんどい。

そんなこんなで、IPv6を見てた。 まぁ、基本的なところは知ってるど、マジマジ見たのは初めて。

そしたら、インターフェースID(64bit目〜128bit目)がMACアドレスと一緒。なんだけど、MACアドレスの真ん中にFFFEが入ってる。 MACアドレスのインターフェースIDと会社番号(名前忘れた)の間のところ。なんだこれ?帳尻あわせか?

ACアドレスは6バイトだから、8バイトにするには2バイト足りない。だから、2バイト入れたんだろう…。でも、真ん中に入れるか!?普通。

入れられた方はたまったもんじゃないよ!

割り込み禁止だっつーの!

それにしても、暇。とは言え仕事中だから、IPのヘッダでも見てゲラゲラ笑ってるか…。


ゲラゲラ

と言うことで、だいぶ頭の悪い人間・タケシです。

どうも、おはこんばんちわ

インターネットの世界は24時間動いているので、挨拶は"おはこんばんちわ"が適当だと思う。

もちろん、鳥山明 大先生がお許しにならないのであれば、その限りではないのだが…。

posted by タケシ at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年06月19日

モロキュー9個で救急搬送

今まで、会社でWindows XPを使っていると、開発マシンなのにセレロンだったり、ハイパースレッディングがなかったり、メモリが512MBだったり、とかで。まぁ、遅いマシンなのだが、svchostの問題で、立ち上がるのがクソ遅いので、自動更新をオフにして、対応してたのだが、やっとsvchostの問題が解決されたので、自動更新をオンにできる。

自動更新をオンにしていないと、Nortonが五月蝿いんだよね。オンにしろって。

うるせぇよ!てめぇに言われなくても、こちとら知ってらい!ってNortonに言うんだけどね…。

やっと、Nortonさんが「安全」って言ってくれた。

今までは、「リクス有り」でしたから、リクス

Riksyな人生のが楽しいだろ!って。流行らないかな?リクス。Riksですよ。薬みたいだな。

まぁ、リクスもといリスクをちょっと位負わないと、リターンも少ない。

大きな声じゃ言えませんがマイクロソフトも対応遅いんじゃないの!?ってな話しですがね。

まぁ自宅はVistaなので関係ないし、仕事が遅くなるのは困るけど…。

今回のアップデートは、会社のパソコンにとっては有意義だった。Visioもなにやらパッチがあったみたいだし。自宅にはほぼ無縁だった。


ペプシのアイスキューカンバーを飲んだ。発売日に。

まぁ、発売日に買ってるあたり、自分がミーハーだよなと思う。

そんなこんなで、キューリってどんな味だ?と思い返させられる商品でした。あと、キューリってキューカンバーって言うんだって思った。

味?まぁアイスにしたら美味しいんじゃないかと思う。

ほのかに香る、キューリの風味。甘すぎないから、コーラ?とも思った。

つまり、中途半端!

もっと、ガツーン!とキューリ味にするか、ガツーン!とコーラにするかして欲しかった。

ただ、ガツーンとキューリ味にしてもカブトムシの気分になるだけだ。それにキューリって味しないからモロキューにして食べるんじゃないの…?


今週から、新たな試みとして、駅から家まで歩いている。

健康のためと言うか、体力が目に見えて落ちているので、最終的には駅から家まで走って帰ろうと考えている。が、今の体力では無理難題なので、とりあえず歩いている。

ただ、荷物があると走りづらいので、手ぶらで会社に行こうかと考えている。

まぁ、実際に走るかどうかは考え物だけど。しばらくは無理。

最終的には、ムキムキマッチョマンになれたらいいなぁ〜なんて。

そうすると、走って下半身ができても、上半身がな…。ぶら下り健康機を買って、懸垂をしまくるしかない!

ムン!ムン!ムン!と。

懸垂を誰かに見られたら、8506!8507!とか適当なでかい数字を言って、誤魔化そう!

実際、8000回もしようと思ったら、何時間かかるのか知らないけどさぁ。

posted by タケシ at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年05月19日

上手く馬に乗るは午の刻

今日は、BIGを買いに行った。結構、遠かった。

そしたら、道中、元カノとすれ違った。

まぁ、こっちは原チャで、向こうは歩きの上、対向車線を挟んでたので気付いてない。

やっぱ、元カノの地元とか行くもんじゃない。会いたくはない。ただ、未だにかわいい。チクショー!男の性だ!


そして、昼。

昼飯をファミレスで食って帰り、ヤスとすれ違った。

こっちは原チャ。向こうは歩き。

 

ヤスと言っても、「落ち着けリョータ!!」とか言わない。そんなキャラじゃないし。

ヤスと言えば、小学生の時、宮崎さんが好きだった。

ちなみに、タケシは宮崎さんが嫌いだった。なんでかって言うと、ヒス女だから。

宮崎さんがキレると、お道具箱や、イスが飛んでくる。しかも、俺が関係ない時に限って俺に飛んでくる。しかも、酷い時はハサミとか投げるから!

デインジャラス!

 

それにしても、ヤスは、小学生の時のまま、大きくなった。本当に。

髪型も変わらないし、体格もお腹出たままだし、汗っかきだし。変わってなかった。すれ違っただけだけど…。


さぁ、今日は野球をやったぞ。

自分の悪いところ、反省点、ありすぎて基本からやり直さないとダメなことが分かった。

 

さて、そこで僕は社会人だ。一応。

 

いつ基礎をヤレって言うんじゃい!

と言うことで、下手くそは今日もく。

posted by タケシ at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記