2006年03月31日

無題なら無代

さてさて、今日は一日中暇してた。

強いて言うなら、暇だった。

ただ、4月3日から仕事。

 

あぁ別に不安はない事もない。

なんてったって、金がない

バイトしてないし。

まぁそれも致し方ない。

つーわけで、あんまり遊ぶ訳にも行かない。

 

ただ…

 

来週は…

 

コンサートが…

 

金使いてぇ。

いざとなったら、借りるか…。


今日は、セリーグが開幕する。

横浜は巨人と。

 

で、日テレで放送。

出かける予定があったので、途中まで見てた。

 

結果から言うと、負けた。

 

WBCみたいに上手くいかない。

まぁ去年は16勝6敗で、かなり勝ち星を頂いたのだが…。

まぁ明日は巨人キラーのニョロニョロ土肥

勝つよ。


そんなこんなで、今日もバッティングセンターに行ってきた。

147km/hは速い。

ってことで、今日もチャレンジしてきた。

 

まぁ当てるだけなら出来る。

センス○

前に飛ばすのは難しい。

内野ゴロがイッパイイッパイ。

ただ、あれで普通にヒット打てるようになれば、高校球児レベル。

プロへの道は厳しいのだ。


バッティングセンターのあとにカラオケに行ってきた。

ただ、カラオケに行ったのは良いのだが、来週はコンサート。

 

ただ、良かった。

カラオケにまた行きたくなってしまう。

今週は何があっても行きたくない。

これで、来週末の金曜日に歓迎会とかだったらどうしよう。

困ったさんだ。

こまったさんとホットケーキ

posted by タケシ at 01:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月30日

お菓子が可笑しい

今日も暇。

まぁ来週から仕事なんだけど、最初の2週間は研修なので、余裕

て言うか、私服で仕事行きたい。

そんなこんなで、まだ暇

 

暇すぎるので、お菓子を作った。

自分で言うのも何だが、旨かった。

ただ、お菓子はノド乾く。

 

で、まず、駅までお菓子の材料を買いに行った。

そしたら、ネン君(仮名)にあった。

「何買ったんだよ?」

とても、挑戦的でした。

でも、僕は大人です。大人な対応をしました。

関係ねぇだろ!

そんなこんなで、お菓子作るのを伝えた。

で、彼に食べさせるために、ちょっと多めに作った。

持って行った。

たぶん、明日には返事があると思う。

さて、感想は…。

 

まぁ持って行ったと言っても、元バイト先に置いてきただけ。

そしたら、とある三姉妹の末っ子がいた。

ミア(仮名)だ。ニアみたい。

とりあえず、そこにいたので食べた。

ウマいって。

ただ、そいつもなかなか挑戦的で、オレが作ったのか疑ってた。

ホントに作ったんですか?

ここでも、僕は大人な対応をしました。

「俺が作ったら意外か!? それとも、俺が作ったものは食えねぇってのか!


そんなこんなで、お菓子を買いに行って、帰ってきて気付く。

バター買うの忘れた。

なんで、携帯に買ってくる物をメモしておいて、携帯を一回も見ないのだろう…。

 

Why!!

 

て言うことで、買い増しに行ったり、行かなかったり…。

ただ、薄力粉と強力粉が余っているので、明日もなんか作ろうかな…。

 

そもそも、なんでお菓子を作ろうかと思ったかというと、元バイト先で1kgの缶入り栗をもらったから。

なんとか処理したくて作った。

そしたら、栗は処理しても、薄力粉と強力粉が余った。

じゃあ、本末転倒。

結局、全部使うのは難しい。

いやぁ、奥が深い。

 

アホみたいに、たくさん使えばいいのか。

posted by タケシ at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月29日

フランス産のラフランス

実は、今日もバッティングセンターに行ってきた。

今日は昨日とは違う所に行った。

そしたら、147km/hがあったので、初体験した。

はぇぇ〜〜〜〜〜

松坂はすごいよ!

 

147は速いって!

 

ちょっぱや!

 

ぱやぱや…じゃなくてちょっぱや!

 

ただ、まったく当たらないし、打てないけど楽しい。

これは、野球をやったことない人にすれば、ヒットを打てないどころか、当たらないんじゃつまらないんじゃないかと思う所だが、おもしろい。

まったく、歯が立たないおもしろさ。

これは、栄治や流川と同じ気分だ。

超えるべきハードルを見つけたときに笑う。

また行く。

ヒットは、一本しか打てなかったけど、俺には超えるべきハードルが出来た。

絶対、打てるようになる。

147km/h

 

ただ、同じマシンで127km/hも出来たのだが、どう見ても20km/hも球速差がない。

まぁ細かい所には拘らない。


今日は、また社会問題について言及しようと思う。

今日の問題は、日本ではなく、私の前世でお世話になったフランス。

フランスは今、雇用に関する法律の是非で、フランス全土でデモが起きている。

今日は、ストライキも起きた。

そもそも、雇用後2年間は理由なしに解雇できる、と言う法律はおかしい。

理由もなく解雇できるというのは、正直理解できない。

ただ、フランスの完全失業率は9%台で、日本に比べて、非常に高い。

 

ただ、バカみたいにフランス政府を否定するだけじゃない所が、俺の良い所。

フランス政府も、この失業率をどうにかしようとして考えた策なのだ。

だから、良くない法律だが、良くないのは良くない物として考える。

デモには、労働組合なども参加しているらしい。

じゃあ、なんで労働組合が会社に掛け合って、“雇用後、2年の間は理由なしに解雇しない”と言う項目を労規に追加すると言う事をしない。

なのに、デモに、学生じゃない人間がする参加するって言うのは、おかしいのでは。

 

ただ、あのフランスの学生のやる気というか、活気を日本の学生にも分けてあげたい物だ。

最近のガキは何も言わなさすぎ。

自己主張が弱い。

まぁそんなこんなで、フランス政府ばかり批判するのはどうかと…。

 

そもそも日本と違って失業率が高いのは、東欧の政治的難民を受け入れたり、最近ではアフリカからの移民なども受け入れたりしているのもある。

つまり、生粋のフランス人じゃない人間だ。

まぁフランスも実は多民族国家で、フランス人とは、ブルゴーニュの方やドイツの方、イタリアの方などで人種が違う。

まぁみんな白人なのだろうけど、正確には分けられている。

なんか、ゲルマン民族のなんとか人とか、ケルト民族のなんとか人とか。

まぁ俺の前世は、フランスとはいえ人間ではなく、フランス産の人参だったのでよく覚えていない。

そもそも、フランスは大統領と首相がいるのがおかしい。

ちなみに、シラク大統領は土偶と埴輪の違いを説明できるほどの親日家だという。

ちなみにちなみに、タケシは土偶と埴輪の違いは分かりません。

バカでぇ〜す。

posted by タケシ at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月28日

じゃんじゃん麻雀する

暇暇。

 

と言うことで、弟とバッティングセンターに行ってきた。

そしたら、火曜日が定休日なのを忘れていた。

そんなこんなで、もう一方のバッティングセンターに行ってきた。

まぁ天才。

 

打率は8割くらいかな。

強いていうなら、二塁手が、荒木井端の中日コンビや、川崎西岡の日本代表コンビでもない限り、抜けるような当たりがあった。

あれは、微妙かな。守備位置次第。ランナーの有無でも変わるし。

たぶん、センター前。

それを抜くと本気モードでの打率はいいね。

ただ、左打席の打率が芳しくない。

ていうか、実際に投手に投げてもらえば、こんなことはない。

バッティングマシンだと、タイミングが取りにくいし…。

ストライクとボールを見分けるような選球眼も身に付かないし。

見送ると、お金の無駄だから。

まぁ良い運動になった。


そんなこんなで、前から麻雀をやりたいといっていた。

ので、買った!

 

雀・三国無双!

 

本当は、任天堂DSのガンダムの麻雀が欲しかったのだが、任天堂DSも買うと、すっげー高くなるので見送った。

で、やったのだが…。

 

 

 

なんで、一発・ツモが4連チャンとかあるんだよ!

 

仕組んでんじゃないの!

 

イカサマだ!

 

はめられた!

 

勝てるか!

 

ふざけんな!

 

だから、それに対抗するには、とにかく足の速い手を選んであがる様した。

でも、そうすると役が弱くなるし…。

一発つぶしに、無駄に鳴いたりした。

なんだよ!

以前、日記に一発最強説を書いたことがあるのだが、まさにその通り。

この身をもって、自分の説を裏付けた。

悔しい!

posted by タケシ at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月26日

度々、旅の話。

昨日の続き。

で、俺は旅に出ている。

旅館にゲームコーナーがあった。

小さいビリヤード台と、これまた小さいテーブルに、オセロとダイヤモンドゲームと、あと一つはよく知らないゲームが置いてあった。

で、そこにはマンガもあった。

まぁここは、スラムダンクとか思いつつ探しているとなかった。

まぁスラムダンクはいつでも家で読めるじゃないか。

 

そんなこんなで、ビリヤードを始めた。

しかし、ビリヤードをして気付く。

この台、凹凸がある。

はぁ〜なるほど。

まっすぐ進まないわ。

小さいし。

 

と言うことで、漫画を読むことにした。

そしたら、懐かしいマンガを見つけた。

「夏子の酒」

実は、小学校の時に読んだことあるのだが、内容は覚えていないって言うか…。

最後に泣いたのだけは覚えている。

かんどぅ〜のストーリーなのは、たぶん間違いない。

と、思いつつ読んでいくと、かんどぅ〜した!

 

泣けるわ!

小学校の時から感性が変わってないのか、そのころから感受性豊かな天才だったのかは置いといて。

まぁ間違いなく後者なのだが。

ずっと、読んでた。

結局、読破した。

いやぁ泣ける。

全部買いたくなった。


で、朝起きても、夏子の酒を読んで、読破した。

で、旅は続くよ。

帰りにまっすぐ帰るのも癪なので、寄り道をした。

で、ゴルフをした。

本物のゴルフじゃなくて、パターゴルフとでも言うべきゴルフなのだが…。

でも、18ホールあるって言う…。

 

9ホールで良いじゃんか。

そんなこんなで、18ホール回るのだが、様々なコースがあった。

ただ、春休みと言うこともあり、混雑していた。

まぁそんなこんなで、空いているホールからずんずん回ったので、順番は関係ない。

 

まぁまず、問題点は多々あるのだが、まず嘘があった。

明らかに、60mもないホールを60mと詐称していた。まぁ実際30mくらいだろう。

他のホールはちゃんとしているのもあるし…。距離は…。

ここは、目をつぶろう。

 

次。

ショートホール。

ショートホールて言うのはPar3のことを言うんだけど、1オンできないPar3!

どんな!?

ドッグレッグで曲がっていて、刻んでいくしかない。

しかも、パターゴルフ特有の、壁に当てて無理矢理曲げるっていうことも出来ない。

まぁ、逆にPar5のドッグレッグを上手く壁に当てて1オンしたけど。

天才ですから!

 

あと、グリーンは、普通フェアウェイなどとは、分かれている物なのだが…。

境目がない…。

 

 

まぁいいッスよ。

お遊びだし。

そんなこんなで、2時間もゴルフをした。

疲れた。


そんだらば、バスケットのフリースローでリングが9個ある、ストラックアウトみたいのを見つけた。

やった。Just do it ナイキみたいなね。そもそも、過去形じゃない。

まぁ12球中、9球入った。

同じ場所に結構入ったので、9箇所中、5カ所と言う、残念な結果だった。

だが、実は9カ所中、6箇所決めると、ドラえもんのぬいぐるみがもらえたのだ!

終わってから、そういうに気付く!

あぁ〜

 

Oh my god!!

 

くそ!くそ!!クソクソオヤジ

こうなったら、フォースを使うしか!

Learn to use the dark side of the Force.

との問いに、

I'll do whatever you ask.

と答えると…。

Gooooooooooood, Anakin.

Just help me get the stuffed Doraemon.
(確か本編ではJust help me save Padome life. Padome?パドメの綴りは不明 Star Wars Ep3より)

っていう会話が、頭の中であったかどうか定かではないが、綴りに自信はないが、とにかくドラえもんのぬいぐるみは欲しかった。

だけど、まぁフォースを使うにも、また並ばなきゃいかんし…。

めんどくさいのでやめた。

ただ、思いの外入って、内心驚いていたのはココだけの話。

まぁ中学校の時に、バスケ部で鍛えたから!

内に秘めた闘志と、汚いフォームなら負けません。

posted by タケシ at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月25日

たびたび旅へ

さて、今日は旅だ。

旅に出た。

それは、行き先も教えられず拉致られても同然だ。

拉致られたも同じさ

 

そんな訳で、伊豆は熱川。

山奥に行ってきた。

本当に山奥。

携帯の電波は、入ったり切れたり…。

 

さてさて、時間軸上に沿って話を進める。

家を出た。

まず道中。

 

20060325161206.jpg

おかしな博物館を見つけた。

さて、どうしたものか…。

まぁ入らなかったが、是非とも入りたい

ただ、中に何があるかは不明なので入場料次第かな…。

 

博物館と言うくらいだから、“怪しい少年少女”が展示してあるに違いない!

僕の将来の夢は、この博物館に展示されることです。


さて、宿に着いた。

部屋のドアの鍵を開ける。

ガチャ。

ガチャって日記に書く人も、珍しいんじゃないかな?

 

え〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!

 

 

これどうなの?

と言うことで、宿は微妙だった。


宿について、主にすることもないので、プラプラ歩くことにした。

弟と二人で。

 

それがそもそもの間違いの始まりだった。

周りはわりと別荘地だったので、テニスコートとかテニスコートとかテニスコートがあった。

まぁそんなこんなで、山の方に向かって歩き出した。

すると、獣道って言うか、一応階段はあるのだが、木が腐って道なき道になっていた。

まぁ挑戦者としては、アスファルトではなく、獣道を選んだ。

そんなこんなで、山に向かって歩いた。

とにかく上った。

そしたら、保養所に着いた。

どこだかの証券会社の。

あの階段は、そう言う階段だったらしい。

そして、アスファルトの道に戻った。

まぁそんなこんなで、ずんずん山を登っていくと、頂上に着く。

まぁ当たり前田の缶コーヒー

 

そいうわけで、山を下り始めた。

暇だったので、適当に弟とジャンケンして、右に行くか左に行くか決めていた。

すると、足湯があった。

入らなかったけど、タダの足湯がその辺にあるなんて温泉地ならではだ!

 

そして、弟と話していると、FFとかいつも俺は主人公達を走らせて、歩かせることはしないと言う話になった。

結論として、行き着いたのは、“俺たちも主人公の気分に浸ろう”と言うことだった。

で、走り出した。

とにかく一本道を下る。

やがて分岐点。

 

そろそろ、帰ろうと言うことになり、曲がって山を登り始めた。

すると…。

 

傾斜角が30°はあろうかという道が現れた。

これは車で登れないだろう…。

もちろん、走って上るなんて以ての外だ!

 

長い…。

 

長い…。

 

200mくらい上り。

久しぶりに肩で息をした。

ダメだ…。

 

そして、行き着いたのは…。

 

行き止まり!

 

あんな急な坂を作っておいて!

 

登り切ったら行き止まり!?

ふざけんな!

 

そんなこんなで、また道なき道を。

て言うか、今回は本当に自分たちで道を切り開いて進んだ。

そしたら、さっき通った道に出たので、来た道を引き返した。

 

それにしても疲れた。

そんなこんなで、晩飯はよく食べた。

回復○。

posted by タケシ at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月24日

洗濯物の選択の余地

別に、書くこともねぇ。

なんか、アレだよね。

どれだよ。

まぁそんなこんなで、“そんなこんなで”がATOKのお陰ですぐ出てくる。

 

何を書こうとしたんだっけ?

とりあえず、つれつれ書くか…。

つれつれじゃなくてつれづれ。

ちなみに、徒然(つれづれ)とは、書くことがなくて退屈な様、だそうで。

あってる!

てか、間違ってても困る。


今日、コンビニに行った。

まぁ都会っ子なんで、割としょっちゅう行くんだけど、隣のレジには女子高生が並んでいた。

レジを受けるは、店長(28才(仮))

店長「温めますか?」

女子高生「え〜、いらなーい」

 

どんな!?

 

どんな!?

 

その横のレジで、オレはレジのオバさんに

オバさん「温めますか?」

たけし「いいえ。結構です。」

日本がどんどん腐敗するのを見た。

店員には敬語使えよ。年上なんだし。

てか、見ず知らずの人にタメ口って…。

普通じゃない。

今風に言うと、“あり得ない”。

この“あり得ない”っていうのも、たまに使っちゃうけど、“あり得ない”。

あり得ないくないからあり得てるわけで、あり得ない状況はあり得ない

まぁ気安く使うなってことで。


今日、FF12をクリアした。

別に、内容を書いても良いんだけど、書かないって卒業式の日に決めたので書かない。

先週の木曜が卒業式で、金曜から始めたので、ちょうど一週間。

プレイ時間は、60間弱。

まぁ弟にやらせてたりしたので、全部俺がやった訳じゃないが、一日平均10時間弱。

それってどうなのよ!

ヒッキーじゃん!

ナウい!俺

ちなみに、ある友達は昨日が卒業式だった。

まぁ普通金曜日にやるんじゃないかな。

それにしても、4年間通って思うけど、変な学校だった。

普通の大学は行ったことないので、わかりませんけど。

で、脱線したので話を元に戻すと、FF12。

まぁFFは偶数はストーリー、奇数はシステムと言われているけど、まぁ結構関係ない。

てか、そもそもFFってなんでファイナルなのかというと、最初、売れないから最後のつもりでファイナルってつけたら大ヒットして続きが作られるようになったらしいんだけど、いつまで最後のファンタジーは続くのか。まぁなんて言うか、最近はファイナルに“究極”的な意味があるっていうのを、なんかで聞いたような、聞いてないような。

てか、まぁ最初の頃は、1と3と5とか、2と4とか、暗示的に繋がりがあったけど、最近はまったく一話独立。この暗示的ってのがミソ

そんなこんなで、FF12より、FF10のが面白かった。

まぁこれは、俺がFF11を2ヶ月くらいやって、つまんなかったっていうのがあるのかも知れない。

なんでかって言うと、戦闘システムが11と12は同じ感じだから。

いやぁそれにしても、今回は弟がいて良かったと実感した。

もう、亭主関白っていう四字熟語は俺の為にあると実感した。

ただ、亭主じゃない。


今日、DVDを買った。

別にエッチなDVDじゃないんだけど、なんか買ったDVD見て、大爆笑して、泣いた。

鬼の目にも涙。

ただ、花粉症はまだ治らない。

 

あ。

花粉症の人に朗報!

 

今年の杉花粉の70%は飛散終了

てな訳で、ピークは脱したらしいです。

ただ、俺はあと何年花粉症と闘うのだろう…。

早く、花粉の飛ばない杉の木を開発して欲しい。

開発は出来てるのか…。

早く植え替えて欲しい。

じゃないと、いつか死ぬ。


ココだけの話。

明日から、家族で卒業旅行に行くのだが、どこに行くのか知らない。

てか、まったく支度してない。

まぁ明日になれば、なんとかなるべ。

てか、洋服洗濯してあるのかが疑問。

洗濯してなかったら、選択の余地がない。

あ。ギャグ。

今日のタイトルは決まりだな。

posted by タケシ at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月23日

再会を期に再開

今日は、何もなかった。

て言うか、最近この日記が面白くない。

これは死活問題だ!

 

でも、なんもねぇからな…。

実は用事があって出かけてた関係で、昨日と一昨日の日記を休んだ。

まぁ致し方ない。

そんなこんなで、昨日の話から。


WBC勝った!

おめでとうございます!

まぁ俺がTVで見てたんだから当たり前だ!

あはははは

結局、俺が見た試合で、負けた試合はない!っていうね。自意識過剰っぷり。

天才!

 

まぁ俺が頑張った訳じゃないんだけど…。

ただ、決勝戦は1回に4点も取ったから、マズいな、と思っていた。

そしたら、キューバに先頭打者本塁打が出て、松坂の木が引き締まったと言うか、あれで立ち直った。

まぁ松坂は、球が荒れてたけど、荒れてたから打たれなかったので、95球投げさせれば良かったのに。

渡辺俊介は、手が球に馴染んでないのが、一次予選から分かってたから短めに、短めに投げさせたかったけど…。

案の定、8回に1点差まで追いつかれたし。

乱打戦なら勝ち目ないと思ってたけど、日本の打力も大したもんだよ。

ただ、多村にバントはさせない方が良いよ。

これはベイスターズファンとしては、去年くらいから知ってた。

これで、多村がバント練習でもしてくれれば、ありがたい。

まぁ優勝したからいいや。


今日、マックに行った。

マックのドナルドを見てて思った。

ドナルドって、ディズニーにもいるよな。

キャラはまったくカブってないけど…。

気になったキャラ。

http://homepage1.nifty.com/charley/index.html

と言うことで、これ。

歴史を感じた。

posted by タケシ at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月20日

抗体が交代

さてさて、今日は個人的に重大ニュースがある。

先に断っておくと、結婚とかではない。

個人的な重大ニュースではなく、個人的にだ。

 

そんなこんなで、何が起きたかというと…

実は、TVK(テレビ神奈川)でやっているsakusakuという番組のMCが変わる。

あホントにぃ。

結構ショック

あんな面白い番組は…

 

 

ある!

 

それは…キラキラアフロだ。

今、ちょうどやっているのだが、オセロの白い方こと松嶋がウ○コを漏らした話をしている。

ちょー面白い!

ちなみに、キラキラアフロはsakusakuの再放送の裏番組

てかテレビでウ○コの話をするなよ


今日は、弟が具合悪いと言って学校を休んだ。

夜遅くまでFFのレベル上げをやらせたからか?

 

原因は俺かも。

まぁいいや。

そんなこんなで、今日はレベル上げ係がいないので、ストーリーを進めることにした。

ただ、今日は買い物に行ったり、色々行く所があった。

まぁスラムダンク読んだら感動した。

posted by タケシ at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月19日

勝率と使用率

WBC勝った!

 

まぁ俺が応援してたから当たり前と言えば、当たり前だ。

 

勝率100%の男だ。

 

そんなこんなで、ニュースは決勝進出一色。

まだ、後一戦あるのに…。

 

ゴリに怒られるよ?

「相手は、大阪代表になるほどのチームなんだぞ!!ナメるな!

って。

まぁ実際は中南米代表

 

松坂だからって、アテネで勝ったからって、勝てるとは限らない。

そんなスポーツニュースもないだろ。テキトーな報道しやがって。

そんなんなら、シーズン中に広島は140敗したっておかしくない。横浜や4年以上前の阪神も。

なんか、韓国人の方々に申し訳ない

けど、まぁルールはルールだから、韓国の分も戦うしかないね。

そこは、俺がまた応援するから、勝つんだけど

ただ、ボブがまた出るって噂。

彼は日本戦、出場しすぎ。10人目の選手だね。


まぁそんなこんなで、日本の選手のコメントを聞いてた。

上原が阪神戦のが凄いって言ってたけど、まったくその通り。

行ったことない人は分からないと思うけど、ロッテは外野だけ凄いけど、阪神は相手側でも凄すぎ。

なんか、横浜スタジアムで応援してても、「ここは横浜?」っていう錯覚に陥る。

そんなこんなで、勝ったのでまた王さんへメッセージを書こうと思う。

まずは、決勝進出おめでとうございます。

さて、決勝戦ですが、これは総力戦です。

松坂ではなく、渡辺俊介→松坂と先発二人を使うと、球速差で翻弄できると思います。

あとは、中継ぎ陣で調子の良い選手を使えば、上手くいけば完封できると思います。

ただ、一発もあるので、完封は無理でも、投手戦に持ち込めば、分は日本にあると思います。

乱打戦にならないようにすることがキモだと思います。

以上。

明日も勝ってください。


そう。

ゴリで思い出した。

安西監督と、豊玉の元監督の北野さんは、実は大学の同期。

俺も、大学を卒業した身としては、40年後くらいにそういう出会いがあっても良いと思う。

でも、大学には友達が少ないので、まぁ可能性は低いかな…。

 

あぁ腹減った。

今日は夜中にF1があるんだよな…。

WBCといい、スポーツが多い日だ。

セパン走りたいな…。

posted by タケシ at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月18日

房総半島で暴走・伴東くん

今日は、忙しくはないが暇でもなかった。

そんなこんなで、FFをずっとやっていたわけではありません。

ただ、弟にレベル上げをやらせたので、非常にスムーズです。

こんな楽で良いのか!?

 

まぁその辺は、横綱相撲ですよ!

いやぁ、倒せなかった中ボスが余裕ですよ!

あははははっ!

 

この調子なら、来週にはクリアできそうだな!


昨日の日記は手を抜いた。

色も付けず、フォントの色も変えず…。

 

理由はあります。

 

 

なぜなら…

 

 

忘れてたから!

 

がーーーん!

 

今日自分でみて気がついた。

直そうかな…。


今日は雨だったので、部屋の空気を一新!

いやぁ雨の日の空気はすがすがしい。

ついでに、俺の右腕・イオニックブリーズのフィルターを掃除してあげた。

綺麗綺麗!

これで、明日も快適ライフだ!

posted by タケシ at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月17日

FFF...富士通とFinalFantasy XII

あぁ疲れた。

昨日は卒業式で疲れた。

ただ、今日は休み。

昨日、WBCで日本が負けて意気消沈。

 

もういいや…。

 

ってメキシコ勝ったし!!!!!!!!!

 

わぁ〜いわぁ〜い

決勝だ!

 

日本が負けた試合はことごとく生で見られなかったので、やっぱり俺が応援しないと日本はダメだ。

そんなこんなで、明後日はちゃんと応援する。

俺率いる日本は同じ相手に3タテされるようなことはない!

っていうか、また今回も王さんにメッセージを書こうと思う。

韓国は手強いです。

しかし、投手陣は韓国にも負けず劣らず調子が良いのです。

先発陣はそのままでいいのですが、杉内だったり、中継ぎの先発(馬原、杉内、和田など)は使い方に疑問があります。

もう少し投げさせたほうが、いいのではないでしょうか。

そんなこんなで、決勝リーグは球数が多くなるので、中継ぎの使い方が重要だと思います。

さらに、岩村の怪我もあるので、松中を一塁手、小笠原を三塁手にし、調子の悪い今江は外した方がいいと思われます。

多村はもう少し、打順を下げて、金城や青木、新井の中で調子の良い選手を選べば良いのではないでしょうか。

今度は、勝ってください。


昨日、FF12のことは書かないって書いたので、書きたいことはたくさんあるけど書かない。

posted by タケシ at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月16日

そつない卒業

今日は予告通り卒業式だった。

まぁ大学の仲間ともこれでお別れ。

さようなら。

あっさり系

 

そんなこんなで、WBCが見れない。

その方が重要

だけど、行かないと、さらに困ったことがあるので、卒業式のが重要

で、卒業式に行った。

前途多難。

 

なんと、タケシは場所を知らないまま家を出た。

まぁおかんは知ってる風なので安心していた。

そしたら、おかんがマリンタワーまで行って「どこ?」とか言い出した。

困ったちゃん。

良い所に電話があって事なきを得た。

まぁおれん強運の持ち主

着いた。

まぁ色々あったのだが、気になることが一つ。

 

2月に書いた日記のどれかに書いてあるのだが、大学でスラムダンクの一人芸をやった。

そしたら、タケシは忘れてたことなのだが、続きをやると言ったらしい。

そんな事実を告げられた。

今ココでやれと!?

 

一人スラムダンクを!!

 

そんな殺生な!

 

ただ、そこ女の子の話では、スラムダンクを読み始めた。

タケシ君のお陰で楽しく読んでる。との事だった。

あぁおれん最高。

また、スラムダンクファンを増やしてしまった。


次。式典中。

式典て言うか、あいうのっって、基本的に無駄が多い。

まぁ早くしろって言う訳じゃ…あるんだけど!

表彰だの、知らない人の話だの、長いよ。

なにがムカツくって、人が花粉症で鼻水が垂れそうで、ずっと上向いてんのにそれを意に介さず、ダラダラ続ける式典!

こっちは、鼻水が垂れそうだっつーの!

いやぁ〜、あれは拷問だった。

式典終わると、出る前に着けたワックスがだんだんしぼんできて、5分以上立っていられなくなった

まぁいいんだけど。

 

そんなこんなで、カラー入れてワックスで立てて、背広だとホストみたいって言われた

まぁ自分で言うのも何だが、伊勢佐木町No.1ホスト。

まぁそんなことはどうでも良いんだけど。

もう、鼻水以外視界に入らないくらい鼻水に集中していた。


今日は、実はゼミとかで飲み会行くのか聞いたら、新宿でやるって。

えぇ〜

新宿は遠い。

FFやりたいし。

で、FF12を買ったことを言ったら、日記にFFのことしか書かなそうって言われたので、今後一切FFのことは書きません

天邪鬼ですから。


今日で、日記を再開してから一ヶ月だ。

今までありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

posted by タケシ at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月15日

カラフルなカラオケ

クソ眠い。

今日は、WBCの第2ラウンド第2戦があった。

そんなこんなで、勝った。

まぁ個人的には、色々言いたいけど、結果オーライって事で。

シーズン中なら今日の結果を明日に反映しなきゃいけないけど、短期決戦は結果良ければ全てよし。

多村がバント失敗して、ファールだと思って走らないでゲッツーとかも忘れた

次のまったく同じ場面で、2度目の正直と言わんばかりにバント決めたし。

まぁ俺が監督なら、多村にはヒッティングだけど、王さんに文句は言わない。

一昨日のコメントを聞いて、王さんは偉大だと再認識したから。


今日は、そんなこんなでWBCを見た後、髪の毛を切りに行ってきた。

なぜなら明日は卒業式だから&&FFの発売日だから。

まぁそんなこんなで、ついでと言っては何ですが、カラーも入れてもらった。

わーい。

バイト辞めたから文句も言われない。

 

バイト先にも、もう退職届を出した。

退職願じゃなくて、退職届って言う。

まぁ皆知ってるべ。

もう二度と働きません。

 

そんなことより、今日は花粉症が…。

脱線した。

違う違う。

美容室で、待っていた。

昼に空いていると思っていったら、相当待っていたので14時くらいに再度行ったらまだ混んでた。

待ち時間は携帯いじってた。

カラー入れてると、また待ち時間があった。

そんなこんなで、週刊女性を読んでた。

読み終えた。

そしたら、Fridayが週刊女性の下にあったので読んでた。

読み終わった。

そしたら、その下には、JJがあった。

俺がJJとか見てどうすんの!?

かわいい子探すの?

そんなこんなで、見る物がない。

そんなこんなで、占いでも見てた。

 

悟った。

 

JJって男が見る物じゃないな…。


明日は卒業式。

卒業しきって女の子は袴だったり決まってるけど、男が袴って事はないね。

まぁいいや。

つーことでスーツか。

Yシャツ探さなきゃな。

あと、ネクタイも。

 

今やるか。

意外と偉いな。俺…

あぁFF12やりてぇ

posted by タケシ at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月14日

昨日の日記を書くのは終わりよ!

またまた、一日遅れの日記。

昨日こと、今日は、内定をもらっている会社に行った。

来月から働くのだ。

いやぁん

 

と言うことで、会社に行った。

んだらば、なんか色々やった後に、面接が行われた。

4月からやりたい仕事などを、ざっくばらんに聞かれた。

別に、楽ならどんな仕事でもいいや。

とか、思っていた。

ただ、私タケシには、野望があって、実は就職先の会社を乗っ取ろうと画策しているのだ。

ちなみに、これはトップシークレットだ。

実績もあり、初めから黒字化しているのであれば、自分で会社を始めるよりよっぽど賢い選択だ。

と言うことで、ワタシはあの会社を乗っ取って、代表取締役社長になろうと思う。

名刺に、「代表取締役社長 岡村 タケシ」と入るのだ。

社長は能力のある者が、周りにいれば楽を出来るものだ。

だから、これから40年弱ガンバるより、10数年ガンバって、あとの30年は楽して過ごそうって言う人生設計だ。

だが、どうやって、タケシが出来ることをアピールするか悩んでいる。

  • 能ある鷹は爪を隠すごとく、爪を隠して、徐々に爪を出すことで、成長をアピールする方法。
     
  • 最初から本気を出して、天才っぷりを遺憾なく発揮し、一気に上り詰める方法。

この二つの方法から、どちらを選ぼうかまだ迷っていた。

しかし、面接の際に、

「タケシ君は自信ありそうだね。」

「そうだね。自信が見えるよね」

って言われた。

ちなみに、面接は3対1だった。

まぁ長いこと自信過剰って言われてるからね!

自称天才は、かれこれ11年目だから!

そんなこんなで、なんか半強制的に、後者を選択した。

と言うわけで、ワタシはシャチョさんになります。

就職にお困りの方は、10年後くらいを目処に雇ってあげます。


今週は遂に、待ちに待った、待ち望んだ、求めてやまなかった、本気で渇する、ファイナルファンタジー12の発売

まだ、発売日ではない。

なんか、CMやってて思い出した。

タケシは、ネットで買ったので、発売日に届く段取りになってるんだが、発売日は卒業しきって言う、この段取りの悪さ。

まぁそこに文句行っても仕方がない。

てか、卒業式か…。

高校以来だな…。

 

そんな感想いらないって!

高校以来とか普通だから。

 

って自問自答しながら、大学4年間を振り返る。

別段何もなかったかな。

強いて言うなら、バイト頑張った。

あと、バイト先の先輩(タケシの鬼っぷりはこの人に習った。)が、結婚した。

あとは…、真の知り合いが、転職した。その後、真の知り合いから、心の友(期間限定)に格上げされた。

て言うか、自分の事を書いてないな…。

じゃあ、タケシが、22歳になった。

おめでとう。

あとは…、ないな。

 

あれ?

俺の大学生活つまんなかった?

posted by タケシ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月13日

喉痛

えっと…、一昨日の話になるのか…。

そんなこんなで飲み会へ…。

もういいや、一昨日の話が長いのでハショる。

そういえば、端折るって言うのは、着物の裾の端を折って短くするから、ハショる→端折るって言うらしいですよ!

飲み会に行って、飲んだ。

その後、カラオケに行って寝た。

カラオケの前に帰れば良かった。

てか、主役だからって拘束される筋合いはないしなぁ〜。

まぁそんなこんなで、一昨日の話は終わりです。


ここからは昨日(12日)の話です。

 

 

ふざけんな!!

っていう、叫び声で目覚めました。

驚いた。

しかも、それが自分の声って言う…。

でも、前に思いっきり、机の引き出しを殴って目を覚ましたこともあるし…。

 

夢を見てた。

バイト先で会議してる夢を。

なんか、店の問題点とかを話してて、タケシより年上のフリーターにキレた夢だった。

なんか、生々しい。

確かに不満は山ほど、富士山ほどあるけど、もう関係ないし。

なんで、今更あんな夢を見たんだろう?

て言うか、なんで夢見て叫んでんだろう?

疲れてんのかな…。


そんなこんなで、今日(12日)はカラオケの予定があったのだが、時間を繰り下げに繰り下げた。

なぜなら、眠かったから。

結局、帰ってきたのが午前5時。

寝たのが、午前7時くらい。

それで、なんか10時とか、11時とか言われても無理だし、14時でもまだ早いくらいだ。

基本的に無理だった。

だから、結局、夜になった。

まぁいいや。

そんなこんなで、昨日(11日)にカラオケ行ったが、ほとんど歌わなかった。

でも、今日は本気だった。

そしたら、喉痛い。

花粉症が大元の原因なのだが…。

辛い。


明日(13日)は、4月から勤める会社に行かなくてはいけない。

そのための、書類とか色々あるのに…。

大変だ。

あぁあ、大変だ。

まるで、他人事。

頑張るか…。

 

いや、頑張らない!

posted by タケシ at 03:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月12日

朝鮮への挑戦!

昨日は眠くて途中で寝てしまった。

なので、昨日の続きから


ネンくん(仮名)を拉致してボーリング場に行った。

ボーリングした。

ダメだった。

チーム分けが明らかに偏ってた。

まぁ勝ち負けはどうでもいいや。

で、その後ファミレスでダラダラ…。

これも恒例。

とにかく、暇だった。

そんなこんなで、暇だから退職届でも書こうと思った。

ただ、普通に書くのでは味がないので、挑戦状も書こうとした。

このチョイスがわからない。

そしたら、辞表も書きたくなったので、辞表と挑戦状を書くために、文房具屋へ行って封筒とか、筆ペンとかを買ってきた。

そしたら、怒られた。

「なんでいなくなるんですか!?」って

いいじゃん。

B型は自由奔放なんだよ。

拘束されるの嫌いだから。

で、最後なので花束を渡されたりとかした。

でも、実は、昨日(11日)で最後なのを極一部の人間しか知らないって言う…。

それはそれで一興。

みんなは来週もタケシさんが普通に働いてる姿を想像しているだろうが、もう働きません。

挑戦状を書いているときに、“続”を書こうとして、言偏を書いてしまった!

しまった!

“続”は糸偏だ!

しかし、ちょっと変な文章になったが、修正した。

天才!

暇なので、備え付けのナプキンに絵を描いてた。

タケシの座ってる席から見える景色を。

完成した所で、「思い出として取っておけ」と、タケシ的舎弟のよーちゃん(仮名)に渡したら見せびらかし始めた

しまった!

しかし、後の祭り。

「タケシさんて絵上手いんですねぇ」

「ちょー意外!」

などと言われた。

あぁ…また、知られたくない事を知られた。

ただ、人を描くのは苦手なんだよ。マンガで言うと、アシスタントタイプ。

将来に困ったら、漫画家のアシスタントにでもなるか…。

ダメだ。今日はここまで、この続きはまた明日。

このあと、さらに飲み会とカラオケがあるっていう、豪華ディナーショー状態。

posted by タケシ at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月11日

若様は若い

3月11日土曜日

今日は、タケシのバイトの送別会だ。

まぁメイン

だけど、行かない気マンマン!

と言うわけにもいかないので、とりあえず駅まで行った。

そう言えば、一昨日のバイトの休憩中に電話があって、

「11日は2時20分ですよ!」

「はいはい。夜中からやるの?」

ってチャチャ入れたら、マジメに

「そんなわけないでしょー!午後2時ですよ!14時」

って言われた。

それは了解した。

しかし、場所は聞いてない。

てか、場所を言ってなかった。

どんなだよ!!

もう、めんどくさいから帰ろうかと思った。

だいたい、球技は何でも出来るタケシだけど、ボーリングは苦手。

て言うか、ボーリングは出来ない。

ボーリングだけはどうしても上達しない。

ボーリングの才能だけがない。

しょうがないからバイト先行って、のんびりしてたら電話がかかってきた。

「どこにいんですか!?」

「今、お店」

「なんでですかぁ〜!!」

はぁ!?場所言わなかったのはお前だろ!

もう、イジけてやろうかと思ったけど、大人だからそんなことはしない。

いい加減、大人の毛も生えてるし。

 

ボーリングで一位には商品が出る。

ただ、昨日にその内容を知ってしまったので、まぁやる気は一向に出ないし、減る一方。

ただ、唯一の救いは、たまたま行く気がないヤツだけど、タケシと仲の良いヤツがいたので拉致した。

チョー嫌がってた。

問答無用

そして、ボーリング場へ


バイト先の皆でボーリングってもう恒例

だから、嫌。

もっと、野球とかバスケとかテニスとかモータースポーツとかがいい。

愚痴ブログになってるな…。

関係ない。

最後まで読め!

じゃあ、今日はここまで、残りはまた明日。

バイバイ

posted by タケシ at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月10日

雨の日ののど飴

今日は雨。

雨♪雨♪降れ降れ母さんがぁ〜。

花粉症〜♪

ウチの母さんは花粉症じゃない。

うらやましい。

もう良いじゃないか。

俺は小五からずっと花粉症なんだ。

もう良いじゃないか。

花粉症治れ。

 

雨だったので、窓を開けて寝てた。

と言うか、雨の日以外に窓を開けたくない

雨戸も閉めっぱなしでもいい。

もう、毎回書いているけど、花粉症って辛い

で、窓を開けて寝てたら、弟が車で買い物に行った。

それは感じた。

ただ、寝てた。

帰ってきたのは気付かなかった。

だけど、車を入れてる音がした。

うるせぇな…。

 

 

何回切り返すんだ?

 

 

うるせぇ〜

 

 

なんかすっげー切り返しをしてた。

オヤジと俺は1発。おかんは多くて3回だから、誰の運転だかすぐ分かる。

そしてまた寝た。

窓閉めればいいのに…。

でも、今日じゃないと空気の入れ換えが出来ない


そんなこんなで、最近マイルームで大活躍のイオニックブリーズ

野球で言うと、完全試合した投手が5打数5安打2本塁打くらい。

サッカーで言うと、3得点2アシストくらい(キーパーが)。

ボウリングで言うと、何を間違えたかスコア301取っちゃったくらい。

ビリヤードで言うと、9ボールでブレイクショットで全部落としちゃったくらい。きっと手玉も落とした。

テニスで言うと、ラブゲームどころか、1ポイントも与えない完全試合

バスケットで言うと、トリプル・ダブルどころか、トリプル・トリプルぐらいの活躍。

疲れた。

 

頭の中はゼニオンエフェクトと、0.3ミクロンで98.xx%の集塵率。1ミクロンではほぼ100%。横浜ロイヤルパークホテルのExecutive floorでも使われているって言う、深夜のテレビ番組が出来るくらい性能を暗記し、もうそこら辺の友達より信頼してるのだが、部屋の中でも花粉症が…。

もしかして、俺って花粉症じゃないのかな。

暇なので今度病院に行ってみようと思う。


今日、FFXIIのポーション(\200)を飲んだ。

まじぃ。

あんなんでHPが100回復しても、HP限界突破のアビリティがあるので、99999だから、焼け石に水って言うか、果てしなくダメージのが多い。

むしろ、ハッスルダンスとか、賢者の石のが役に立つ。

そんなことを言いたいんじゃない。

え〜っと、リポビタンDとオロナミンCを足したような味だった。

まじぃ。

不味くはない。おいしくないのだ。

良薬口に苦しだ。

次はハイポーションを買いたいと思う。


今日は、最後のバイトだった。

なんかサプライズ的な物があるかと期待してた。

やっぱり、そういのって大事じゃん!

 

まぁそれには前提条件があると思うのだが、その前提条件を満たしていなかった!

しかも、重要な所!

結局、サプライズ的な物は全くなかった。

 

そりゃそうだ。

誰も俺が今日で最後なのを知らないんだから。

店長でさえ、今日の最後に、着替える前に知ったくらいだ。

迂闊!

ただ、今日が最後と言うことはトップシークレットとして扱ってください。と店長に言うと、店長のトップシークレットを教えてくれた。

妊娠した。って。

え!店長、男じゃん!

なんか、ジョジョの気分だ。

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ悟空オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ

posted by タケシ at 01:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年03月09日

漢字を感じた。

今日は、ブービーバイトとでも言うのか、ブービーバイトだった。

最後から2番目。

明日が最後。

感無量…。

 

なんて事はまったくありません!

ごめんなさい。

早く辞めたかったです。

さよなら。

もうどうなっても知りません。


昨日は、なんかスターウォーズだらけな日記だった。

そんなこんなで今日は、ステルスを見た。

つながりはないけど。

この間、TSUTAYAで借りて、パソコンに入れてそのままにしておいたヤツ。

見た。

 

 

ん〜。

途中まで面白かった。

SF大好きなタケシとしては、コメントし難い。

ちょっと俺と監督変わってよ。って感じの映画でした。


今日は久しぶりに口喧嘩した。

いやぁ楽しい。

人生生きてるって感じがする。

もう一回、言い争いをしたい。

ただ、内容が非常にくだらないことなので…。

仕方ない。

書くか…。

 

実は、950番台の話で言い争いになった。

まぁ彼は900番台と910番台と920番台と950番台があるのを知らなかったから言い争いになった。

俺は悪くない。

ただ、こんなにたくさんあるのは正直、始めて知った。

何の話かは察してください。


今日、バイト中に漢字について話した。

“瓶”の字が分からないっていう話。

まぁ女の子3人でピーチクパーチク喋ってるから黙らせるためにも、答えを教えた。

 

理系だからって言い訳はしたくないけど、理系だから漢字はあんまり書けないタケシに教えられてるようじゃ日本の未来も終わったな。

理系だから漢字が書けないんです!

頭が悪いからではありません!

計算で出ない漢字が悪い!

てか、漢を作った高祖・劉邦が悪い!

その上、倒れた漢を再興した光武帝・劉秀も悪い!

お前らが居なければ漢字なんて!!

こういう事書くと、中国人に消されそう。

それにしても、すっげー言い訳。

もの凄い人出しちゃったよ。後悔…。


今日、バイトだったからmixiにログインしなかった。

んだらば、「mixiにいないからバイトなの知ってた。」とか言いながらカラオケに誘われ、断られた。

じゃあ、誘うなって。

ただ、行動パターンが読まれてる…。

ただ、バイトの休憩中にたまにmixiやってるから撹乱は出来てると思う。

Lに捕まらないように…。

正直、撹乱する意味はないよね…。

知ってた。

posted by タケシ at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記