昨日の続き。
で、俺は旅に出ている。
旅館にゲームコーナーがあった。
小さいビリヤード台と、これまた小さいテーブルに、オセロとダイヤモンドゲームと、あと一つはよく知らないゲームが置いてあった。
で、そこにはマンガもあった。
まぁここは、スラムダンクとか思いつつ探しているとなかった。
まぁスラムダンクはいつでも家で読めるじゃないか。
そんなこんなで、ビリヤードを始めた。
しかし、ビリヤードをして気付く。
この台、凹凸がある。
はぁ〜なるほど。
まっすぐ進まないわ。
小さいし。
と言うことで、漫画を読むことにした。
そしたら、懐かしいマンガを見つけた。
「夏子の酒」
実は、小学校の時に読んだことあるのだが、内容は覚えていないって言うか…。
最後に泣いたのだけは覚えている。
かんどぅ〜のストーリーなのは、たぶん間違いない。
と、思いつつ読んでいくと、かんどぅ〜した!
泣けるわ!
小学校の時から感性が変わってないのか、そのころから感受性豊かな天才だったのかは置いといて。
まぁ間違いなく後者なのだが。
ずっと、読んでた。
結局、読破した。
いやぁ泣ける。
全部買いたくなった。
で、朝起きても、夏子の酒を読んで、読破した。
で、旅は続くよ。
帰りにまっすぐ帰るのも癪なので、寄り道をした。
で、ゴルフをした。
本物のゴルフじゃなくて、パターゴルフとでも言うべきゴルフなのだが…。
でも、18ホールあるって言う…。
9ホールで良いじゃんか。
そんなこんなで、18ホール回るのだが、様々なコースがあった。
ただ、春休みと言うこともあり、混雑していた。
まぁそんなこんなで、空いているホールからずんずん回ったので、順番は関係ない。
まぁまず、問題点は多々あるのだが、まず嘘があった。
明らかに、60mもないホールを60mと詐称していた。まぁ実際30mくらいだろう。
他のホールはちゃんとしているのもあるし…。距離は…。
ここは、目をつぶろう。
次。
ショートホール。
ショートホールて言うのはPar3のことを言うんだけど、1オンできないPar3!
どんな!?
ドッグレッグで曲がっていて、刻んでいくしかない。
しかも、パターゴルフ特有の、壁に当てて無理矢理曲げるっていうことも出来ない。
まぁ、逆にPar5のドッグレッグを上手く壁に当てて1オンしたけど。
天才ですから!
あと、グリーンは、普通フェアウェイなどとは、分かれている物なのだが…。
境目がない…。
…
まぁいいッスよ。
お遊びだし。
そんなこんなで、2時間もゴルフをした。
疲れた。
そんだらば、バスケットのフリースローでリングが9個ある、ストラックアウトみたいのを見つけた。
やった。Just do it ナイキみたいなね。そもそも、過去形じゃない。
まぁ12球中、9球入った。
同じ場所に結構入ったので、9箇所中、5カ所と言う、残念な結果だった。
だが、実は9カ所中、6箇所決めると、ドラえもんのぬいぐるみがもらえたのだ!
終わってから、そういうに気付く!
あぁ〜
Oh my god!!
くそ!くそ!!クソクソオヤジ
こうなったら、フォースを使うしか!
Learn to use the dark side of the Force.
との問いに、
I'll do whatever you ask.
と答えると…。
Gooooooooooood, Anakin.
Just help me get the stuffed Doraemon.
(確か本編ではJust help me save Padome life.
Padome?パドメの綴りは不明 Star Wars Ep3より)
っていう会話が、頭の中であったかどうか定かではないが、綴りに自信はないが、とにかくドラえもんのぬいぐるみは欲しかった。
だけど、まぁフォースを使うにも、また並ばなきゃいかんし…。
めんどくさいのでやめた。
ただ、思いの外入って、内心驚いていたのはココだけの話。
まぁ中学校の時に、バスケ部で鍛えたから!
内に秘めた闘志と、汚いフォームなら負けません。