実は、今日もバッティングセンターに行ってきた。
今日は昨日とは違う所に行った。
そしたら、147km/hがあったので、初体験した。
はぇぇ〜〜〜〜〜
松坂はすごいよ!
147は速いって!
ちょっぱや!
ぱやぱや…じゃなくてちょっぱや!
ただ、まったく当たらないし、打てないけど楽しい。
これは、野球をやったことない人にすれば、ヒットを打てないどころか、当たらないんじゃつまらないんじゃないかと思う所だが、おもしろい。
まったく、歯が立たないおもしろさ。
これは、栄治や流川と同じ気分だ。
超えるべきハードルを見つけたときに笑う。
また行く。
ヒットは、一本しか打てなかったけど、俺には超えるべきハードルが出来た。
絶対、打てるようになる。
147km/h
ただ、同じマシンで127km/hも出来たのだが、どう見ても20km/hも球速差がない。
まぁ細かい所には拘らない。
今日は、また社会問題について言及しようと思う。
今日の問題は、日本ではなく、私の前世でお世話になったフランス。
フランスは今、雇用に関する法律の是非で、フランス全土でデモが起きている。
今日は、ストライキも起きた。
そもそも、雇用後2年間は理由なしに解雇できる、と言う法律はおかしい。
理由もなく解雇できるというのは、正直理解できない。
ただ、フランスの完全失業率は9%台で、日本に比べて、非常に高い。
ただ、バカみたいにフランス政府を否定するだけじゃない所が、俺の良い所。
フランス政府も、この失業率をどうにかしようとして考えた策なのだ。
だから、良くない法律だが、良くないのは良くない物として考える。
デモには、労働組合なども参加しているらしい。
じゃあ、なんで労働組合が会社に掛け合って、“雇用後、2年の間は理由なしに解雇しない”と言う項目を労規に追加すると言う事をしない。
なのに、デモに、学生じゃない人間がする参加するって言うのは、おかしいのでは。
ただ、あのフランスの学生のやる気というか、活気を日本の学生にも分けてあげたい物だ。
最近のガキは何も言わなさすぎ。
自己主張が弱い。
まぁそんなこんなで、フランス政府ばかり批判するのはどうかと…。
そもそも日本と違って失業率が高いのは、東欧の政治的難民を受け入れたり、最近ではアフリカからの移民なども受け入れたりしているのもある。
つまり、生粋のフランス人じゃない人間だ。
まぁフランスも実は多民族国家で、フランス人とは、ブルゴーニュの方やドイツの方、イタリアの方などで人種が違う。
まぁみんな白人なのだろうけど、正確には分けられている。
なんか、ゲルマン民族のなんとか人とか、ケルト民族のなんとか人とか。
まぁ俺の前世は、フランスとはいえ人間ではなく、フランス産の人参だったのでよく覚えていない。
そもそも、フランスは大統領と首相がいるのがおかしい。
ちなみに、シラク大統領は土偶と埴輪の違いを説明できるほどの親日家だという。
ちなみにちなみに、タケシは土偶と埴輪の違いは分かりません。
バカでぇ〜す。